今回は100点近くの応募がありました。ご応募いただいた皆様ありがとうございました。
最優秀賞、優秀賞ほか、各賞を発表いたします!
【最優秀賞】1名 Tシャツ・図書カード10,000円分贈呈、賞状授与
【優秀賞】2名 Tシャツ・図書カード5,000円分贈呈、賞状授与
【学校長賞】1名 Tシャツ贈呈、賞状授与
【学生賞】1名 Tシャツ贈呈、賞状授与
【メトロ賞】5名 Tシャツ贈呈、賞状授与
【入賞】3名 賞状授与
【佳作】3名 賞状授与
最優秀賞
海星高等学校 1年生
下田春心さん
作者のコメント
アンディ・ウォーホルのような画風でポップでおしゃれな感じで描きました。背景に「color」の文字を並べてみました。
優秀賞
長崎総合科学大学附属高等学校 1年生
田中優愛さん
作者のコメント
夏のカラーをさわやかさを表現するためにひまわりや入道雲を描きました。
清峰高等学校 3年生
中川真栞さん
作者のコメント
自分の名前のイニシャルを使って、好きな花をモチーフにデザインしました
学校長賞
長崎総合科学大学附属高等学校 1年生
田嶋朔太郎さん
作者のコメント
どんな人でも、自分の殻を突き破れるような個性(カラー)を持っているという意味を込めて描きました。
学生賞
長崎日本大学高等学校 2年生
吉原さくらさん
作者のコメント
Colorというテーマから、自分の体の「色」を変えることができるカメレオンを使いました。周りの色に合わせて自分の体の色を変え、うまく隠れようとしているが隠れきれていない、というところを描きました。
メトロ賞
長崎商業高等学校 3年生
山田佳奈さん
作者のコメント
人の身体の中身を甘いお菓子やかわいいもので表しました。かわいいものを摂取していたいと思って作りました。
長崎総合科学大学附属高等学校 2年生
江渕美優さん
作者のコメント
カメレオンは環境によって色を変化させるのでその姿を通してcolorがもつ自由さと多様性をイメージして描きました。
長崎総合科学大学附属高等学校
山田千遥さん
作者のコメント
同じ悩みをもった2人が支え合いながら、白黒だった世界をたくさんの色で明るくしているのをイメージしながら書きました。
長崎総合科学大学附属高等学校 3年生
山口操さん
作者のコメント
カラー=個性ととらえ、ヤンチャして個性が爆発しているハムスターを描きました。モチーフがハムスターなのは私が一番好きな生物だからです!
波佐見高等学校 2年生
木野下優花さん
作者のコメント
この作品は、信号機の赤・黄・青のランプ部分を「color」という文字で表現した作品になっています。信号機の color にはそれぞれきちんと意味があり、color が分からないと人に伝わらないと感じたので信号機で表現してみました。
入賞
長崎総合科学大学附属高等学校 3年生
久保美陽さん
作者のコメント
イライラや発見、疑問や楽しいなどの様々な心の変化に「color」を感じ、絵に表現してみました。色えんぴつを使用して、優しく穏やかな雰囲気にしました。
長崎明誠高等学校 3年生
酒井玲颯さん
作者のコメント
COLORという言葉からクレヨンのスクラッチアートをイメージし、そこから着想を得てイラストを描きました。線画の少女に絵の具が勢いよく塗られ、色によりそこにはいない少女の命や存在感が生み出されるような様子を描きたいと思いデザインしました。
長崎明誠高等学校 1年生
田川美瑚都さん
作者のコメント
COLORというテーマから、大好きなお絵描きをイメージしました。女の子が魔法の箒のように筆に乗って飛び、世界をカラフルに染めている様子を描きました。
佳作
長崎総合科学大学附属高等学校 1年生
山下百花さん
作者のコメント
この作品に色の要素は2つあり、1つ目は、キャラクターです。タコは環境に合わせて自分の色を変えるのでタコをこの作品に登場させました。2つ目は、色のない世界に色がつく瞬間を描きたいと思い、描きました。
創成館高等学校 2年生
小鷹狩浩俊さん
作者のコメント
僕のペットである犬の様々な表情(Color)を描きました。
聖和女子高等学校 2年生
橋口紗英さん
作者のコメント
私は毎日いろんなことを考えて生きていて、その1つずつに色があるとしたら、私の頭の中はすごくカラフルだなと思い、自分の頭の中をのぞいたような構図にしました。
ご応募いただいた皆様、ありがとうございました。
次回もコンテストを予定していますのでぜひご応募ください!
審査会の様子
学生・職員で審査会を行いました。
学生賞を決める際には、良いと思った作品を選び何故その作品を選んだのか話し合いながら賞を決めました。