日本語科の紹介

メトロITビジネスカレッジ日本語科は2016年に開講し、日本国内の大学や専門学校への進学、ITスキルを活かした就職を目指す留学生に日本語教育を行っております。
当校は海外(ミャンマー・バングラデシュ)でも日本語学校を運営しており、現地教育のノウハウを活かした活動ならびに学生へのきめ細やかなサポートを行っております。

ミャンマー(ヤンゴン・マンダレー):Metro IT & Japanese Language Centre
バングラデシュ(ダッカ):METRO IT&Japanese Language Institute

日本語科の設置コース

  • 2年コース(4月入学)
  • 1.5年コース(10月入学)
  • 1年コース(4月入学)

どのコースも日本語能力検定(N1またはN2)の合格を目標に、基礎からしっかり学習します。

※主な使用教材
「みんなの日本語」
「中級へ行こう」
「中級を学ぼう」等

少人数(3コース合計で最大60名)で学習するので、個々の学生に寄り添った教育を行うことができます。

現在はミャンマーの日本語学校で基礎教育を終えた留学生が多く学習しています。

授業時間

1時間目2時間目3時間目4時間目
午前クラス8:40~9:309:40~10:3010:40~11:3011:40~12:30
午後クラス13:30~14:2014:30~15:2015:30~16:2016:30~17:20

在校生に聞きました

メトロはどんな学校ですか?
 先生たちは一人ひとりの理解度に合わせて丁寧に指導してくださいます。文化交流活動や課外活動も充実しています。

今、頑張っていることは何ですか?
 日本人と同じレベルの日本語力を身につけることと、日本で就職するための勉強を頑張っています。

将来の目標は?
 日本のIT企業でソフトウェアエンジニアとして働き、人々の生活や社会に貢献できるソフトウェアを開発したいと考えています。

1.5年コース ZIN MYO THET さん

タイトルとURLをコピーしました